市町村等の行政所有の施設に企業名などの愛称を付ける命名権(ネーミングライツ)がございます。
この度枚方市の厳格な審査の元、当社が「王仁公園テニスコート」の
ネーミングライツを取得させて頂きました。
今後、当社の社内テニスクラブ活動発足と歩調を合わせて地域に少しでも貢献できるように
頑張ってまいりたいと思います。
社員の皆様も応援をよろしくお願いします。
命名期間:令和6年4月1日~令和11年3月31日迄
「光栄プロテック王仁公園テニスコート」と命名
去る2023年11月20日・21日の両日、
当社としては初めてBANBOO EXPOに出展致しました。
2日間でしたが、デザイナーや商社などたくさんのプロフェショナルな方々が、
当社のブースを訪問して頂きました。
来年もよりパワーアップした当社を見てもらえるように営業部一丸となって取り組んでいきます。
第21回も同じ場所と同じ時間ですので、お越しの頂ける方は是非足を運んで頂ければ幸いです。
場所
東京都港区海岸1-7-1
東京都立産業貿易センター浜松町館 2F展示ホール
次回開催
2024年5月15日・16日 11:00~20:00
当社ブース
展示会の様子
10月3日(火)に当社大阪本社に近畿経済産業局の局員様3名がご訪問に来られました。
当日は当社の技術やビジネスモデル、社会の変化にどのように対応してきたか、
人材育成の取り組み、働きがい、働きやすい環境つくりの取り組み、10年後の当社の姿、
そして、現在力を入れて取り組みしていることや挑戦していることに対する質問と、
工場やショールームの見学をしていただきました。
その内容は後日、近畿経済産業局の広報誌に掲載予定です。
社員を大切に考えている企業の業績が延びていることもお話されていました。
当社も、ステークホルダーの中で1番重要な社員そしてお客様を大切にできる会社をこれからも目指していきます。
弊社大阪本社工場を案内している様子
2023年8月31日に北大阪商工会議所、ハローワーク枚方、枚方市などの共催で
「業界別ガイダンス~将来社会人「業界を知ろう」~」とのスローガンで、
枚方市内の公立高校において、私ども民間の事業者や市役所、公立病院や金融機関などが
講師となって「働くこと」を社会人の目線から高校生にお伝えする授業を担当させて頂きました。
授業内容は、会社をPRするのではなく当社の場合「金属塗装業界について」のガイダンスを致しました。
パワーポイントの作成にあたって当社の新入社員や広報担当者、総務の若手社員が中心となって作成し、
何度も何度もリハーサルを重ねてくれていました。
新入社員のもう一人も自分の伝える言葉をしっかりと暗記してきてくれました。
本当に当社総力をあげて作り上げたガイダンス内容になったと思います。
パワーポイントのガイダンスが終わり、私どもの授業の最後にすべてを見て下さっていた
進路指導の先生より、心からの労いを頂き、こちらも本当に嬉しく感じました。
高校生にどの様に伝わったかはかり知れませんが、今回のプロジェクトに携わった弊社の社員にとっては
忘れられない経験となりました。
この素晴らしい機会を与えて頂いた皆様に心より御礼を述べたく存じます。
パワーポイントの発表中の様子
「働くとはなにか?」の話